九州電力によりますと、台風17号の接近による被害で、長崎県で7万戸以上、熊本県や福岡県、佐賀県で2万戸以上が停電するなど、九州各県で合わせておよそ14万7840戸が停電しています。
▽長崎県では長崎市や諫早市などで合わせておよそ7万6090戸
▽熊本県では玉名市や長洲町などで合わせておよそ2万3430戸
▽福岡県では久留米市や大川市などで合わせておよそ2万4330戸
▽佐賀県では佐賀市や神埼市などで合わせておよそ2万3570戸
▽鹿児島県でおよそ290戸、大分県でおよそ140戸が停電しています。
九州電力では、切れた電線や垂れた電線には近づかないよう注意を呼びかけています。
中国電力によりますと、23日午前0時現在、
▽防府市で1万400戸
▽柳井市で3200戸
▽田布施町で2000戸
▽宇部市で1900戸
▽上関町で1600戸
▽光市で1500戸
▽山口市で900戸
▽岩国市と萩市でそれぞれ200戸
▽周南市で100戸など、
合わせて13の市と町でおよそ2万2100戸が停電しているということです。
強風による送電線の断線などが原因だと見られるということで、中国電力が復旧作業を進めています。
防災情報発信アカウント
豪雨・暴風・豪雪・台風・高潮・噴火・地震・津波・国民保護情報などの災害情報や 防災情報などを配信して参ります。
0コメント